忍者ブログ
    飲茶教室
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 DSC01715.jpg

























スペアリブのスープです。
入れ物はなんとおしゃれな彫刻の入ってる冬瓜!



DSC01724.jpg



















お皿の台になるのは2008年オリンピック建築「鳥の巣」をモチーフにしたパンです。

目でも楽しめる料理は最高!





DSC01753.jpg


















スーパーの一角です。
北京の人はやはり面食好きですね。














PR
DSC01697.jpg 



















遅くなりましたが、5月の「饅頭&花巻」教室の写真をアップします

「饅頭」(Man Tou)とは、肉まんの具材の入ってないものです

これだけでもシンプルな味わいでおいしいですが、、、


DSC01698.jpg



















教室のためにチャーシューを作りました。

八角や花椒(中国の山椒)などの香辛料をきかせた大人の味に。


DSC01699.jpg



















チャーシューを「饅頭」に挟んで、中国式ハンバーガーの完成(笑)!


DSC01700.jpg



















「饅頭」の生地で作った「花巻」です。

巻いたりして、かわいらしい形に

少し塩味がきいてて、コクがあります


DSC01703.jpg



















デザートは「花生湯圓」、ピーナッツ餡ゆで団子

「花生」(Hua Sheng)とはピーナッツのこと

「湯圓」とはゆで団子、みなさんご存じのゴマ団子を揚げず、ゆでたものです。


次回は肉まんなどを予定しております。お楽しみに!






 DSC01673.jpg



















餃子教室

みんなで春キャベツの水餃子を作りました。

三浦の春キャベツ、甘みがあってとってもおいしかった

白菜ほど水分が出なく、しんなりになるには時間がかかりました。

包むにはちょっと苦戦しましたね

とても上手に包めました(拍手)!


DSC01674.jpg



















試食タイム、幸せな時間

ピータン豆腐と新玉ねぎの中華風サラダ

ピータン豆腐は、和風にアレンジ、ピータンの白和えに。

くせのあるピータンでも、食べやすくなります。

では、また来月!
















 DSC01668.jpg


























蒸籠にお花が咲いたような

もちもちした皮が感動的

頑張って皮を作った甲斐がありましたね!


DSC01669.jpg


























なんと可愛いらしいシュウマイ、お上手!

くびれがついてて

花びらのように包み込み


DSC01671.jpg


























デザートの「湯圓」、ゆでゴマ団子です

桜の花を添えて(少し季節遅れのような気がして申し訳ないです)

食べやすいように本番よりかなり小さく作りました

消化にも良いので、ゆで汁もぜひ召し上がっていただきたいですね。


本当に楽しく、おいしいものが作れたと思います。

みなさまありがとう!また来月お会いしましょう♪










DSC01666.jpg



















昆布と大根のサラダ

原発の放射線漏れでご不安を感じている方におススメのレシピです。

放射線治療を受けるガン患者には昆布(海藻類)、ヨクイニン(ハト麦)などが有効的と言われています。

作り方

1.だしをとった昆布、4~5cm長さに細切りにする(なければ、昆布をたっぷりの水で火にかけ、沸騰直前で昆  布を取り出す)

2.大根は4~5cm長さの細切りにし、塩をふり、全体をよく合わせ(揉まない)、5~6分おき、水気をよく切って  おく。

3.油大さじ2で、みじん切りしたショウガ、ニンニク、タカノツメを炒め、香りが出たら、昆布を加えて炒め、酒、  しょうゆ、砂糖、酢、ごま油の順に加えて炒め合わせる。

4.(2)と(3)を合わせて、小口切りした青ネギを乗せる。

材料(4人分)
昆布                  30g
大根                  500g
青ネギ                 2~3本
ショウガ                 5g
ニンニク                大さじ1
タカノツメ(輪切り) 2~3本
油                 適量  

塩(大根用)         小さじ1/2

昆布下味

酒      大さじ1
しょうゆ    大さじ2
砂糖        小さじ1
酢         大さじ1
ゴマ油      小さじ2
(調味料は目安で、お好みで調整にチャレンジしてくださいね)

昆布(海藻類)の「寒」の性質を調整するために
「熱」の性質を持つショウガ、ニンニク、タカノツメを組み合わせてあります

注意点:昆布の食べ過ぎは要注意、特に妊娠中、母乳育児中の方。

ほかに、免疫力を高めてくれるおススメの食材:ニンジン、ハス、黒木耳
ユリ根、しいたけ、緑茶、柑橘、りんご等々

<昆布>
性味:性寒、味鹹(しおからい)
帰経:肝、腎(肝臓と腎臓の経絡に働く)
効能:化痰(痰をなくす)
 軟堅散結(リンパのしこりを改善)
 利水泄熱(水分代謝を高め、体内の余分な熱を出す)
 血圧を下げる

昆布は水虫にも効くそうですよ

         


















カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy Panda
性別:
女性
自己紹介:
神奈川県横浜市在住。中国北京出身。1992年来日。夫が上海赴任中に中華料理を学ぶ。中医栄養学(伝統中国医学に基づく栄養学)を日本料理と結びつけるため、現在、江戸会席料理を勉強中です。自宅で飲茶教室を主宰。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]