忍者ブログ
    飲茶教室
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC00683.jpg



























まこをお迎えしてから、平日はあまり出かけてません

用があって、中華街へお出かけ、少しわくわく、、、

まだまだ暑く、そういう気分ではないですが

中華街ではすでに「中秋節」の空気が漂い

今年は9月30日、日曜日となります。

その頃、涼しくなっているでしょうねぇ~





DSC00690.jpgDSC00688.jpgDSC00686.jpg





DSC00684.jpgDSC00687.jpg







中華街に来てますが、暑いし、おそばの気分で

お隣の元町へ移動

「一茶庵」、前来た時は定休日でしたが、今日こそと思って

店内に入り、まず冷たいそば茶、はぁ~やはり落ち着く

「みそごまだれのなっとうそば」を迷わず注文

この暑さにぴったりのだわん

おそばは体内に余分の「湿気」を取り除いてくれるよん

最後のそば湯、消化を助けてくれるし、冷たくなったお腹を温めてくれて大満足!!














 
PR
DSC01506.jpg


















伊東へ今年最後の温泉旅行例年より寒いらしい

温泉旅館山喜、お湯は源泉かけ流し

お湯に「気」があり、浸透力があることを実感

地球のエネルギーをいただいてきました



DSC01513.jpg


















あちらこちら干物を見かけます。

旅館の朝食はやはり鯵が出ましたね。

<鯵>
性味:甘平(小鯵) 甘温(大鯵) 
帰経:胃腎
効能:温胃 補中 健脳
適応:高血圧、血栓、動脈硬化の予防



DSC01530.jpg


















旅行中の一息

和菓子は美し~!芸術品です!

<白砂糖>
性味:甘平
帰経:肺胃
効能:潤肺 生津 補中益気 解酒毒
適応:胃痛 口渇 空咳(肺虚による) 酒酔い

<緑茶>
性味:甘涼
帰経:心脾
効能:提神覚脳 化痰 消食 下気 利尿 止瀉 
適応:高血圧、動脈硬化の予防 風邪予防 口臭(少量の茶葉を噛む)







P1010882.jpg
















 

 梅雨らしくなってきました
雨の中明月院で散歩


P1010880.jpg














日本古来の品種「ヒメアジサイ」
上品で、爽やかさを感じさせてくれます



P1010876.jpg

















 


菖蒲の花も見頃です
一面の紫色、心まで明るくなったような気がします


P1010885.jpg
















P1010886.jpg















一味変わったアジサイ



P1010883.jpg















珍しい果実を発見!



P1010888.jpg
 









 




夏蝋梅

緑と色々なお花に彩られる鎌倉が大好き。







 

P1010870.jpg















高尾山は初めてです。

良い気が溢れて

緑に包まれ、リフレッシュ

eca1003f.jpeg





















見つかったお気に入りのだんご

表面にしょうゆが塗ってあって、シンプルなおだんごです



先週の金曜日に、秋晴れの中、鎌倉の桔梗山で薬草見学してきました。




鎌倉で秋に咲くアザミの花です。

新芽や根は、てんぷらなどにして山菜として食べられる。「山ごぼう」「菊ごぼう」などといわれることもあります。

味噌漬けなどの加工品として山間部の観光地・温泉地などで販売される「山ごぼう」は多くの場合、栽培されたモリアザミの根だそうです。

山などに自生している山牛蒡は、モリアザミとは別の植物で毒性があり誤食すると危険なため注意が必要です。



雑草のように見えますが、アキカラマツと言います。胃液の分泌を促す作用があるため、民間では胃腸薬として使用されます。毒性(アルカロイド)があるため扱いは要注意。





カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy Panda
性別:
女性
自己紹介:
神奈川県横浜市在住。中国北京出身。1992年来日。夫が上海赴任中に中華料理を学ぶ。中医栄養学(伝統中国医学に基づく栄養学)を日本料理と結びつけるため、現在、江戸会席料理を勉強中です。自宅で飲茶教室を主宰。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]