忍者ブログ
    飲茶教室
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC01893.jpg


























「窩窩頭」(ウォウォトウ)、トウモロコシの蒸しパン

西太后が好きだった点心という言い伝えがあります




b3bb178e.jpeg


























「窩窩頭」にまつわる言い伝え

「義和団」事変で西太后が北京を脱出して西安に向かう逃避行の途上

地元の庶民が食べている「窩窩頭」をよく目にしていた

疲労と空腹のせいかそれがとてもおいしそうに見え

早速調達してもらい口にしたそうです。

乱が収まり宮中に戻った後

毎日美食を口にする西太后が「窩窩頭」を懐かしくなり

宮中の料理人に作りなさいと命じ

宮中の料理人は庶民が食べているボソボソの「窩窩頭」を作ると、きっと命を落とすに違いないと思い

機転を利かせて黄粉や砂糖を入れ、甘く柔らかくしっとりした「小窩窩頭」を作り

西太后にお気に入られたそうです

その後西太后は精進料理として好んで食べていたそうです

いまは宮廷料理、最後の点心とされています。










 
PR
DSC01876.jpg


























ずいぶん大きな餃子?!

中身はたくさんの具材を入れ
少量の油でじっくり焼いた粉料理

中国では「盒子」と呼ばれています

「盒子」本来の意味は小型の容器、箱

具材はニラを使うことが多いので「韭菜盒子」と呼ぶわけ

「韭菜盒子」を食べる時に喉が乾きやすいので

おかゆやスープをお伴することが多いです。


ニラの効能(中医学の観点から)

性味:温(体を温める)

帰経:胃、肝、腎(内臓そのものではなく、経絡を指す)

功能:①おなかを温め、気の流れをスムーズに
     ②しこりを散らす、血流をよくする
     ③腎陽を補い、腰と膝を温める

ススメ:春に食用、冷え症、慢性便秘、ドライアイに良い

注意点:陰虚内熱、目の病気お持ちの方に向かない
     はちみつ、牛肉と一緒に食べないこと。一夜越しのニラもなるべく避ける


********************************


2月26日(日)の餃子教室は又若干空きがあります。
ご参加をお待ちしております



********************************


 
                      2月飲茶教室のご案内
             
~ニラ水餃子~

 一年の中、もっともニラを食べるにふさわしい季節は春と言われています。皮作りからゆでるまでデモンストレーション、自習&試食タイムもあります。初心者も安心参加できます。メインのほか中華料理2品と食後の手作りデザート、中国茶を楽しんでいただきます。
 
 教室の特徴としては、食材選びは中医学(中国伝統医学)の理論に基づき、日本の風土に合わせ、旬の食材を選び、メニューを組むことを心がけしております。

日時26日(日) 9:30~13:00

場所神奈川地区センター2F 料理室

参加費3500円/名(材料費込み)

ご予約 お問い合わせhuahuada@softbank.ne.jp
(4名より開催いたします。また、設備などの関係で定員は8名とさせていただきます。ご希望に添えない場合もありますのでご了承願います。)


キャンセルについて
食材仕入れの関係で3日前までにご連絡いただければ幸いです。


お持物について
筆記用具&エプロンをご持参願います。















1.29.jpg


























友人の紹介で神奈川地区センターで飲茶教室を始めることになりました

一回目の今日はこの季節にぴったりの「白菜水餃子」

生地を休ませている間に餡を作り、限られた時間でたくさんの餃子ができました

餃子の包み方はいろいろあります

ゆでても破けなければgood

後はたくさんの餡を包むことかな、、、

餃子は主食にもなりますし、冷凍もできます、リメークしてお弁当にもなります
たいへん便利な食べ物です。

次回は「ニラ水餃子」、お楽しみに





DSC01860.jpg



















今月の飲茶教室は「葱油餅」

寒い時期のねぎは甘味があっておいしい

ねぎは古くから薬用野菜として利用され、風邪のひき始めなどには効果的

薄く伸ばした生地に、ラードを塗り、葱などを散らし、手前から巻いていく




DSC01864.jpg




















おいしそ~!ふわ~としてて、とても上手にできました!




DSC01863.jpg

















ラードを使用したので、層がはっきり分かれてあります



DSC01865.jpg






















ティータイム

醗酵度合いが高めの烏龍茶ー「大紅袍」

「茶湯」はきれいな琥珀色が特徴です

 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy Panda
性別:
女性
自己紹介:
神奈川県横浜市在住。中国北京出身。1992年来日。夫が上海赴任中に中華料理を学ぶ。中医栄養学(伝統中国医学に基づく栄養学)を日本料理と結びつけるため、現在、江戸会席料理を勉強中です。自宅で飲茶教室を主宰。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]