忍者ブログ
    飲茶教室
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC01485.jpg

























年末の築地市場
平日にも関わらず大変賑わってました。

キッチン道具店の前で、クリスマスツリー発見!

Good ideaですね! 傑作!
PR

昼間は相変わらずの猛暑でした。

夜テレビ・エアコンを消し、ベランダに出てみると

すずし~秋の気配を感じさせてくれる涼風

二十四節気、一年の自然界の陰陽の変化を表ています

気温ではなく、風も教えてくれますよ


処暑、「陽」はまだ旺盛ですが

「陰」は地下でさらに成長しています。

熱い夏も長くないですね、ふぅ~





 

夏本番ですね
自然界の「陽」が旺盛な時期となる

私たち、体内の「陽気」が体表へ、手足へ出てくる季節です。
によって、この時期の基礎体温はほかの季節と比べ、意外と低いことがあります

昨日、料理教室で「茄子の呉汁」を教わりました。
一晩水につけた大豆をすり鉢ですり、茄子のお味噌汁に入れる。
という暑気払いの料理だそうです。

「五穀為養」(麦、稲、豆、、、は五臓を養う)

豆類は腎臓に働き
五穀の中では、たんぱく質がもっとも高いですが、消化しづらい。

それで、中国人が豆腐、日本人が納豆を発明しました。
どちらも「消」も「化」もしやすく、東洋人のすばらしい発明

これからの季節は枝豆もおいしいですね
枝豆の呉汁もトライしてみよ~







 

P1010872.jpg




 

 

 

 


IKEAに行く途中、発見した禁煙エリアの案内図

横浜駅エリア、ピンクの部分が、禁煙エリアということでしょうか

ピンクの部分がどんどん広がっていくことを願います



東から登って来るお月さま、左は自宅マンション。
(ベランダより撮影。)



実物は明るくて、写真よりはるか~にきれい。

古代中国の考えでは
太陽は「陽」に属し、月は「陰」に属します。

人間は昼間に「陽」を養い、夜は「陰」を養う
夜は外に出て、お月さまの光を浴びるのも大切らしいですよ

秋分が過ぎますと、「陰」が地面に出て、さらに成長し、
冬至の日には、「陰」のピークを迎えます。

「陰陽」の話になると、かならず触れたい話題は睡眠のこと

夜12時頃は、一日の陰のピークを迎えます。
夜遅く起きていることは、「陰」の影響をもっとも受けやすい。

「夜更かしも程々に」というのは、「陽気」を保護するためです。
特に、女性。
女性の中は、特に「冷え性」の方。
なぜなら、女性は「陰」に属するからです。
「冷え性」は「陽虚」の症状の一つです。

しかし、日本の社会は
夜更かしは避けられない
その時に、どうやって自分と家族を守るかをいずれ詳しい話をしたいと思います。

寝る時間が短くても平気な人はいますが、
「陽気」の旺盛な人が多いでしょう。








カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy Panda
性別:
女性
自己紹介:
神奈川県横浜市在住。中国北京出身。1992年来日。夫が上海赴任中に中華料理を学ぶ。中医栄養学(伝統中国医学に基づく栄養学)を日本料理と結びつけるため、現在、江戸会席料理を勉強中です。自宅で飲茶教室を主宰。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]